著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

ポイント

・ついに昨年1月の安値28,000ドルを一時割り込む

・米CPIはやや強め、米株下落、金利低下で質への逃避的な動き

・暗号資産では、UST不安がDeFiやNFTに飛び火

・ただBTCは売り一巡、アルト売りBTC買いが入る可能性も

昨日のBTC相場

昨日のBTC相場は下落。

月曜日に年初来安値33,000ドル(約430万円)を割り込んだ後、30,000ドル(約390万円)~33,000ドルのレンジでの取引が続いたが、今朝方、30,000ドルを割り込むと、昨年1月の安値28,000ドル(約365万円)を一時割り込んだ。

BTCは火曜日に30,000ドル割れでサポートされると、反発を始めたが、それまでサポートだった33,000ドルで上値を抑えられると、ドルとのペッグが崩れていたステーブルコインUST(Terra USD)が再び乖離幅を広げたこともあり30,000ドル近辺まで値を下げた。

その後、USTの創始者Do Kwon氏から防衛策などが発表されたことでUSTがやや値を戻したこともありBTCも値を戻したが、発表された米CPIが若干強い内容だったことを嫌気してBTCは急落。

米株先物が反発するとBTCも値を戻したが、その米株が高寄り後、反落するとBTCも下落に転じた。

その後もUSTは戻りきらず、関連トークンのLUNAが1日で1/30に暴落。更に代表的なNFT関連トークンであるApecoinの価格は1日で半分近くになり、DeFi PulseによればDeFiにロックされているトークンも1日で1割低下するなど、UST不安がNFTやDeFiに飛び火する中、BTCは昨年1月22日につけた安値28,000ドルを一時割り込んだ。

本日のBTC相場

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。