今月6日に分散型金融(DeFi)プロジェクト「メーカーダオ(MakerDAO)」のステーブルコイン「DAI(Dai)」の発行上限数量が1億Daiに達したことを受けて、メーカー財団は発行上限を1億2千万Daiに引き上げる計画を明らかにした。

これを受けて、発行手数料であるMKRの価格が上昇している。

今後、メーカーダオのコミュニティに上限を引き上げるスマートコントラクトを設定し、上限数量を引き上げるための投票を行う。

DAIは2018年7月にも上限を5000万から1億に引き上げるための投票を実施している。

【関連記事:DeFiプロジェクト「メーカーダオ」のステーブルコインDAI、発行上限の1億トークンに到達

MKR価格が上昇

今回の提案を受けてか、DAIを生成するための手数料となるユーティリティトークン「MKR(メーカー)」の価格が上昇、8日午前11時15分ごろには16%増となっている。メーカーダオ

(出典:Coin360 MKR/米ドル(1日)11月8日午前11時15分時点

仮想通貨担保型であるメーカーダオは、ユーザーがイーサリアム上のスマートコントラクトにETHを担保資産として預託しDAIを発行する。この時の手数料としてMKRトークンが必要になる