著者 長谷川友哉(はせがわゆうや)ビットバンク マーケットアナリスト

英大学院修了後、金融機関出身者からなるベンチャーでFinTech業界と仮想通貨市場のアナリストとして従事。2019年よりビットバンク株式会社にてマーケットアナリスト。国内主要金融メディアへのコメント提供、海外メディアへの寄稿実績多数。

20日のビットコイン(BTC)対円は続伸し、心理的節目の400万円にワンタッチした。米大手運用会社ブラックロックのBTC上場投資信託(ETF)承認への期待感や、フィデリティも同様のETF申請の準備をしているとの噂で、BTCは週明けから確りとした推移となった。これによりBTCはドル建てで下降チャネル上限近辺まで戻すと、昨日の東京時間には失速しジリ安に転じたが、シタデル、フィデリティ、チャールズ・シュワブなどの名だたるウォール街金融機関が後援する暗号資産(仮想通貨)取引所のEDX Marketsが、BTC、ETH、LTC、BCHの取引サービスを開始したと報じられると、BTC相場は上値を追う展開を演じ、チャネル上限のブレイクに成功。終値は円建て、ドル建て共におよそ3週間ぶりの水準となった。

第1図:前日のBTC対円(左、1分足)と直近3カ月のBTC対円(右、日足)チャート 出所:bitbank.ccより作成

続きはこちら