著者 DMM Bitcoin マーケットレポート

プロフィール:暗号資産交換業者。DMM Bitcoinなら、取引できる暗号資産(仮想通貨)の種類が豊富。使いやすい取引アプリを提供しています。取引手数料は無料(BitMatch注文を除く)。土日を含めた365日対応サポートでお客様が安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供します。口座開設は最短1時間(※)で可能です。(暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号、第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3189号、加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会)(※『スマホでスピード本人確認』を利用し7:00-22:00の間に口座開設申込をした場合)

7/13、「デジタルトークンとしてのXRP自体は有価証券ではない」と米地裁が裁判で部分的な判決を下したことは周知の事実だろう。

その際、XRPの価格はわずか数時間で64円から一時124円へと100%近く急騰した。

しかし現在は、じわじわと下落しており80円台前半を推移。上昇幅の半分以上戻している状態である。

・半値戻しは全値戻し

図1.XRP/JPY Bidチャート(当社取引ツールより作成)

期間:2023/6/24~現在

相場格言の一つで、「半値戻しは全値戻し」というものがある。これは大きく変動した幅の半分まで値を戻した相場は、今後もとの水準まで戻る勢いがあることをいう。また一方では、半分まで戻したら欲張らずに撤退したほうがよいという意味もある。

この格言を反映させたものが図1であり、64円からホールドしていた投資家たちは124円からの半値戻し、つまり94円が利確ポイントであったと考えられる。実際、7/24から10日ほど94円付近でもみあった状態が続いていた。

8/4に明確に94円を割って以降、連続で陰線をつけている。格言通りであれば、このまま64円まで全戻しとなるだろうが、テクニカルはどう示しているのか。

テクニカルの面からも64円に到達する可能性があるか分析する。

続きはこちら