著者 DMM Bitcoin マーケットレポート
プロフィール:暗号資産交換業者。DMM Bitcoinなら、豊富な取扱い暗号資産(仮想通貨)種類でお取引が可能です。厳重なセキュリティで、お客様が安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供します。最短当日に口座開設可能。(暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号、第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3189号、加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会)
当社価格データより作成
2023年の第2四半期も中盤に差し掛かった中、当社取扱い暗号資産のうち、年初からの上昇率が50%を超える銘柄は4銘柄(BTC,ETH,TRX,ADA)存在している。
上昇率50%アップはかなりハイパフォーマンスであるが、約1カ月前には10銘柄が60%を超える状況であり、足元は下落傾向にあることは否めないだろう。
上図をみると5/23時点で、年初から最も価格が上昇している銘柄はビットコイン(BTC)となっており、上昇率75%(約210万円→約370万円)となっている。
ただし、BTCは4/11に400万円に到達して以降、上値が重くなっており、2023/5/23付けの当社Daily Market Report「迫る6/1、ビットコインはどう動く?」でも記載した通り、米国の債務上限問題がある現在の状況下では、今後の行方が楽観的とはいいづらい。
2位には64%の上昇率でイーサリアム(ETH)が続き、そして3位のトロン(TRX)においては、年初からの価格上昇率で+62%(約6.4円→約10円)になる。
TRXの特筆すべき点としては、ここ一カ月の間で価格を大幅に上昇させており、5/21には昨年6月以来の10円台を記録するなど、まさしく好調といえる状況となっている。