著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

仮想通貨市況

Review

FOMCには反応薄

昨日のBTC相場は上値の重い展開。103万円台で上値を重くすると、今度は下値トライ、前回安値を若干割り込む水準で反発している。習近平主席の発言をきっかけに80万円から112万円まで急騰したBTC相場だが、半値押しとなる96万円台までの反落を見せていた。その後、107万円台まで値を戻すも、中国当局から投機を戒める発言が相次いだこともあり上値を重くしていた。Binance Coinの中国でのP2P取引開始やウージハン氏のBitmain社代表への返り咲きなどもあり103万円台を3度トライするも上抜けに失敗。Bitmain社が既に米IPOを申請しているとの報にBCHが急騰するもBTCはついて行けず、寧ろ同社で内紛発生との懸念が出回ったこともあり上値を重くした。しかし半値押しの96万円や200日移動平均線などにサポートされると若干反発、予想通り25bp利下げしたFOMCには反応薄だった。
 

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。