著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

仮想通貨市況

Review

92万円を3度トライ

昨日のBTC相場は揉み合い圏での取引。92万円台トライに失敗すると88万円台までの反落を見せている。先週末に200日移動平均線を上抜けるもダマしに終わったBTC相場だが、90万割れの水準では底堅さを見せじりじりと値を上げるも、リブラ協会からの相次ぐ脱退やG7やFSBからの厳しいコメントもあり91万円台から反落を見せていた。昨日はグレイスケールの主要仮想通貨ファンドの承認などもあり91万円台を付けるも反落、しかしリブラ協会の発足やBNBベースのETPのスイスでの上場などもあり90万円水準で底堅さを見せると、JPモルガンなど銀行や医療大手の好決算もあり米株が上昇すると連れ高となり92万円を再トライ。しかし米株上昇が金利上昇・ドル買いに繋がり金価格が下落すると仮想通貨も全般的に下落、BTCは88万円台まで値を下げている。アルトコインもここまでのけん引役だったXRPが若干息切れする中、LTCが冴えない。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。