著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
Review
やはり1万ドル突破
週末のBTC相場は大きく上昇。注目された10,000ドルを上抜けると、11,000ドルも上抜けたが、120万円レベルで上値を重くした。FBが開発するリブラ登場やLINEの参入、日米欧の追加緩和観測などもあり100万円に乗せたBTC相場だったが、香港情勢が悪化する中じりじりと値を上げる展開。しかし1万ドルにあたる107万円近辺で上値を重くしたが、発表されたFATFガイダンスが事前に伝わった内容通りで、また米財務長官がコメントもポジティブに受け取られ、一方で米中貿易交渉決裂懸念が高まり、また香港警察がデモ隊を非難、26日に再び大規模なデモが呼びかけられると、10,000ドルを上抜け、11,000ドルも上抜けた。しかし120万円近辺で上値を重くするとG20でリブラのリスクが話し合われるとの報もあり110万円近辺まで反落を見せるも、米大統領のFRBへの脅しとも取れる発言やBitfinexのハッキング犯人逮捕の報もあり120万円を再トライも失敗している。
Outlook
続きはこちら
本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。