著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
Review
リブラ発表
昨日のBTC相場は上値の重い展開。朝方102万円台の高値を更新するも反落。97万円台で切り返したが失速している。行政長官の陳謝で収まるかに見えた香港情勢が北京政府の長官支持で不透明感が増した事やリップル社が大手送金業者に出資した事などもあり直近の高値を更新したBTC相場だがリブラのホワイトペーパー発表を前にしてXRPが上値を重くするとBTCもじりじりと値を下げ、ルメール仏財相がリブラは規制されるべきとし、また香港の行政長官が会見で引渡し条例を事実上廃案とする報もあり97万円台に値を下げた。しかしドラギECB総裁がシントラのセミナーで利下げを示唆、独10年債が過去最低の-0.3%を下回り、また行政長官が会見で撤回も辞任もしないとすると反発、リブラのリリースもあり100万円台に値を戻した。しかし内容に失望したせいかSell the factかFB株が高寄り後、反落し、人民元も急上昇する中、97万円台へ値を下げている。
Outlook
続きはこちら
本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。