著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

93万円も97万円もトライ失敗

昨日のBTC相場はもみ合い。上の96万円台、下の93万円台をトライするも抜けきれず横ばい圏での推移を再び続けた。100万円台からの急落後、93万円から97万円のレンジ内での取引を続けているBTC相場だが、昨日早朝には中国武漢発の新型肺炎で米国内で初めて感染者が見つかったことで米株が急落すると、Vodafoneのリブラ協会からの離脱もあって値を下げた。しかし、米株が下げ止まり、93万円トライに失敗するとBTC相場は反発、96万円台に値を戻した。6中銀によるCBDC研究グループへの日銀の加盟が大きく報じられたことも若干プラスに働いたか。更に一昨日値を下げていた日中株が切り返し、またBCHが上昇を始めると97万円トライするも失敗すると反落を始める。しかし新型肺炎問題がくすぶり、米株がさえない動きを見せる中、BTC相場は上値を重くしたがBakktの新アプリやスクエアの特許取得など好材料もあり方向感のない取引が続いている。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。