著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

底打ち感出るも、上値も重い

昨日のBTC相場は堅調な展開。93万円でサポートされると、このところレンジスタンスとなっていた97万円台(9000ドル)を突破、ダブルボトムの形となり一旦は底を固めた形となったが、100万円には一歩届かず、上値の重さも印象付けた。9000ドルにワンタッチ後、反落していたBTC相場だが、93万円台で再びサポートされると80EH/s台に下がっていたハッシュレートが上昇に転じたこともあり95万円台に値を戻していた。Bitwageの世界初の401Kプランも影響したか。急上昇していた未承認取引や手数料が改善傾向を見せていることもあり再び上値を伺っていると、ハッシュレートが100EH/s超えが確認されたこともあり、9000ドルを突破、ショートカバー気味に99万円台まで値を伸ばした。しかしCMEの先物の週初の窓埋めが確認されると上値を重くし、ゴールドマンサックスが顧客向け電話会議でBTC投資を推奨しないとすると若干値を下げている。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。