著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

急落後、急反発

昨日のBTC相場は反発。3万ドルで下げ止まると反発、4万ドル(約435万円)を抜け42,000ドル(約460万円)台まで上伸したが、その後4万ドル近辺に値を戻している。BTC相場は3万ドルまで急落したが、ウェルスファーゴ子会社がBTC投資積極化を検討するとのレポート、ARK Investment CEOのBTCのETF承認は近く50万ドルに達するとの見方、Eマスク氏がテスラ社はBTCの継続保有示唆するツイート(ダイヤモンドハンド)、更にTRON創始者のジャスティン・サン氏が160億円分のBTC購入したとのツイートなどもあり4万ドルを回復した。しかしFOMC議事録で次回会合以降にテーパリング(金融緩和の縮小)を議論すべきとの意見があったことが判明、35,000ドル台まで値を落としたが、アジア株の反発もあり押し目買いが入り4万ドル近辺に値を戻すと、米州時間には一時42,000ドル台まで上昇した。しかし、米財務省が1万ドル以上の暗号資産移動の報告を求めたことが伝わると反落、その後は4万ドル近辺での取引が続いている。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。