著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
Review
更にレンジを狭める
昨日のBTC相場はもみ合い推移。週末の戻り高値を上抜け、99万円台に乗せるかと思われるも失速、しかし98万円は割れず、98万円台での取引に終始した。全米でのコロナ新規感染者数が8万人に迫ったといった報道もあり97万円台まで値を下げたBTC相場だったが、その水準で下げ止まるとETHの上昇もあり週末のレンジを上抜けると、暗号資産市場への参入が噂されるPaypalがステーブルコインを発行するPaxosと提携との観測記事に99万円一歩手前まで上昇。しかし、この水準で上値を重くすると98万円近辺まで反落、朝方に開けたCMEのBTC先物の小窓を埋めて下げ止まった。するとオックスフォードとアステラゼネカの開発中のコロナワクチンがかなり有望な結果が出たと報告されると米株が上昇、S&P500が2月以来の高値を付ける中、再び99万円をトライ。しかしLINKが2割強の下落を見せる中、再び上値を抑えられている。
Outlook
続きはこちら
本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。