著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
Review
金・株・BTCともにじり高
昨日のBTC相場は堅調な展開。117万円台で2度サポートされると124万円台まで上昇、一旦反落するもレジスタンスとして意識されていた122万円台でサポートされると125万円台、11900ドル台まで上昇、いよいよ12000ドルが視野に入ってきている。2000ドルを抜けて上げ足を速める金に連れ、117万円台から値を上げていたBTC相場だが、日曜の急落後の戻り高値でCMEの年初来高値であった122万円台を上抜けると124万円台まで上昇。しかし400ドルを抜けたETHが反落するとBTCも連れ安となったが、122万円台で下げ渋った。例によってアジア時間は上値の重い展開が続いたが、米州時間に入りNasdaq・金ともに連日の史上最高値更新に成功したこともあり125万円台まで値を上げた。サポーターであるBitmain社が内紛により出荷遅延を発表したBCHだが昨晩は一時1割程度上昇、出遅れていた通貨に物色買いが入った形だが、今朝方反落し、BTCも連れ安している。
Outlook
続きはこちら
本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。