中国広東省深圳国際仲裁院(SCIA)が株式譲渡契約に関する紛争の仲裁を受理した際、仮想通貨ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ビットコインダイヤモンド(BCD)が絡むトラブルについて、これらを財産と認定し、法律で保護するとの判決を下した。SCIAのウィーチャット(WeChat)公式アカウントが伝えた。
同仲裁院はビットコインなどの仮想通貨は法定通貨ではないが、法律は個人の保有や合法的な流通を禁止していないと説明。今回は現行の法システムに基づき、「民法総則」と「契約法」が定める規定に従い、経済価値に繋がるとの観点から財産として認定した。
財産として認定されたビットコインなどの仮想通貨は法定通貨のデジタル化ではないため、利息のつかない「インターネット上の仮想財産」という位置付けだ。
(コインテレグラフ@マーケットアラート)