ビットコインとイーサリアム、この二大仮想通貨へのエクスポージャーは、従来の投資ポートフォリオのリターンを大幅に向上させる。

BBVAのデジタル&ブロックチェーンソリューション部門の責任者であるフィリップ・メイヤー氏によれば、投資家のポートフォリオにビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)を追加することで、投資収益率(ROI)が「大幅に改善」されるという。

Web3コーポレートイノベーションデイのパネルディスカッションで、BBVAのメイヤー氏は、ビットコインやイーサリアムのようなデジタル資産を少量導入することで、投資ポートフォリオのパフォーマンスが「大幅に向上」することを確認したと語った。

「資産の3%から5%を仮想通貨に投資することで、大きな違いが生まれる」。メイヤー氏は、仮想通貨に3%から5%のポートフォリオ配分をすることで、投資家のリターンが大幅に向上すると語った。「より高いリターンを望むなら、この資産クラスを検討すべきだ」と付け加えた。

仮想通貨市場は強気相場の中にあり、ビットコインの価格は過去1年間で146%上昇し、6万5383ドルを超えて取引されている。

BTC/USDT, 1-year chart. Source: CoinMarketCap
 

S&P500のリターンを上回る

2024年中、ビットコインの価格はS&P500のリターンを大幅に上回った。S&P500は上場企業500社のパフォーマンスを追跡する株式市場指数だ。年初から、ビットコインの価格は47%超上昇し、S&P500は15%しか上昇していないため、BTCはS&P500を3倍以上上回ったことになる。

BTC&S&P 500, YTD chart. Source: TradingView

さらに広い視点で見ると、リターンの差はさらに大きい。年間で見ると、BTCは147%上昇し、S&P500は24%しか上昇していないため、BTCはS&Pを6倍以上上回ったことになる。しかし、短期的にはビットコインは勢いを失い、月間チャートでは2.3%下落し、同期間にS&P500は2.8%上昇している。

BTC価格はETF流出により下押しされる

ビットコインの価格は現在、米国の現物型ビットコイン上場投資信託(ETF)からの流入が減速したため、調整に見舞われている。先週、米国のビットコインETFは20日連続の流入が止まり、3日間の流出を記録した。ファーサイドインベスターズのデータによると、6月17日には1億4500万ドル以上の流出が見られた。

Bitcoin ETF flows. Source: Farside Investors

ビットフィネックスのデリバティブ部門の責任者であるジャグ・クーナー氏によれば、流出の主な理由は、ETF投資家が確信が持てず、初期のコストベースを下回って売却しているためだという。

同氏は「これはETF投資家の間で見られるパターンで、市場の動きを増幅するようだ。4月末にBTCの高値が7万ドルを超えた際に10億ドル以上の流入があり、その後、6万ドルに近づくと大きな流出が見られた」とコインテレグラフに語った。

PR記事「仮想通貨取引所ビットゲット(Bitget) 口座開設キャンペーン! 先着200名に3000円相当ボーナス&抽選で10名様にビットコイン1万円贈呈【6月最新】」