23日のビットコイン(BTC)円は1647万3867円から取引が始まった。東京時間は材料待ちとなるなか、1650万円絡みでの小幅な揉み合いが続くも、海外時間にはドル高を眺め弱含みに推移し、一時は1630万円を割り込んだ。ただ、これによりCMEのBTC先物が窓埋めを達成したことで切り返すと、押し目買いの様相で1660万円まで上昇した。一方、前日のネットフリックスの冴えない決算や、トランプ米政権が米国製ソフトウェアを使用した製品の中国への輸出制限を検討しているとの発表が米国株相場の重石となり、米時間のBTCは再び弱含みに推移した。米国市場引け後には1625万円まで水準を下げるも、その後は買い戻しが入り、終値は1637万7381円となった。

ビットコインチャート
第1図:前日のBTC対円(左、1分足)と直近3カ月のBTC対円(右、日足)チャート 出所:bitbank.ccより作成

続きはこちら

著者 長谷川友哉(はせがわゆうや)ビットバンク マーケットアナリスト 英大学院修了後、金融機関出身者からなるベンチャーでFinTech業界と仮想通貨市場のアナリストとして従事。2019年よりビットバンク株式会社にてマーケットアナリスト。国内主要金融メディアへのコメント提供、海外メディアへの寄稿実績多数。

bitbankで新規口座開設後、1万円の入金でもれなく現金1,000円プレゼント!【PR】