著者 長谷川友哉(はせがわゆうや)ビットバンク マーケットアナリスト

英大学院修了後、金融機関出身者からなるベンチャーでFinTech業界と仮想通貨市場のアナリストとして従事。2019年よりビットバンク株式会社にてマーケットアナリスト。国内主要金融メディアへのコメント提供、海外メディアへの寄稿実績多数。

16日のビットコイン(BTC)対円は小幅に反落。ビットコイン・キャッシュのアップデート通過後のアルトコイン相場の失速に連れて週末からの上げ幅を縮小したBTC相場は、昨日の東京時間にも365万円まで一段と下落した。これによりドル建てで節目の27,000ドル(≒368.3万円)を割った相場は、一時は買い戻され反発するも、欧州連合(EU)各国の財務大臣らが圏内の包括的な規制フレームワーク(MiCA)に署名したと報じられると反落。節目の水準では買い支えられるも、米株の軟化が上値を圧迫し、27,000ドル水準を挟み込み揉み合う展開となっている。

第1図:前日のBTC対円(左、1分足)と直近3カ月のBTC対円(右、日足)チャート 出所:bitbank.ccより作成

続きはこちら