仮想通貨(暗号資産)コミュニティの約37%が、11日後に推定されているビットコインの半減期以降にハッシュレートが上がると予想していることが明らかになった。
仮想通貨ポートフォリオを追跡するアプリであるブロックフォリオが4月27日に行った調査によると、37%が1ヶ月後にマイニングの計算力を示すハッシュレートが上昇すると考えている。また29%が低下すると予想し、17%が変わらないとみている。
半減期では、ブロックを作成するマイナーに対する報酬が半減する。今回のビットコイン半減期では、マイナーへの報酬が12.5BTCから6.25BTCに半減される。
ハッシュレートが上昇するとネットワークのセキュリティが高まる。また一般的に価格との正の相関関係があるとみられている。
マイニング企業ジェネシス・マイニングのマイニング運営トップであるフィリップ・サルター氏は、「より多くの人がハッシュレートが上昇すると考えているということは、強気な心理であるということだ」と評価した。
サルター氏は、半減期後にもしビットコイン価格が上がらなければハッシュレートは約30%下がると予想。もし価格が上昇すれば、ハッシュレートは安定して推移するとみている。
先月に半減期を迎えたビットコインキャッシュは、半減期直後に一時60%ハッシュレートが下落した。
翻訳・編集 コインテレグラフジャパン