SakabaがKorea Blockchain Weekの開催に伴い「Asia Game Journey」を開始することをお知らせいたします。国内外のWeb3ゲーム約80ほどと協力し、ロイヤリティプラットフォームであるSakabaを活用したキャンペーンを実施いたします。キャンペーンページは以下リンクよりご確認をお願いいたします。
https://beta.sakaba.xyz/campaigns
Asia Game Journeyについて
背景・目的
昨今Web3ゲームの人気が高まる中で、ゲームが新規ユーザーのオンボーディングをすることやWeb3業界ならではの投機家も含めたユーザーへの最適なマーケティングを実施すること、また既存ユーザーがWeb3ゲームを始める上でもWalletの管理・運用など多くの障壁があります。ゲーム向けロイヤリティプラットフォームのSakabaを活用をすることで上記の障壁を少なくし、業界発展に貢献をする上で当キャンペーンを実施する運びとなりました。
Sakabaを通じてユーザーはゲーム側のクエスト(タスク)をクリアするとExp(ポイント)とクリアした証となるリワードバッジを獲得可能です。ゲーム側がユーザーがどの程度自社のゲームに貢献をしているかを把握した上で報酬を渡すなどが可能になり、最適なユーザーへ効率よくマーケディングを実施できます。また、ゲーム側は自由にクエスト(タスク)を作成することが可能であり、新規ユーザーがスムーズにゲームを始められるようにクエストをアレンジすることができます。
キャンペーン構成
「Asia Game Journey」では、Cronos, Polygon, Avalanche, BNB. Oasysの各Chainと協力して「Game Odyssey」キャンペーンを実施いたします。参加ユーザーはゲーム側が作成したクエストをクリアし、多くのExpを獲得することでゲーム側からイベント終了後に報酬を獲得できるチャンスがあります。
ロイヤリティスコアシステムについて
ロイヤリティスコアシステムは、キャンペーンや参加ゲームに対してのユーザーの関与度(今回でいうと参加ゲームのクエストをクリア)に対してExpの獲得が可能でありそのExpに応じて報酬が与えられる仕組みとなっています。ユーザーはSakabaを活用する上でSNSなどのソーシャルアカウントやメールでもアカウントを作成することも可能です。
キャンペーンスケジュール
Asia Game Journeyは9月4日の「Polygon Game Odyssey」から開始され約1ヶ月半ほど開催する予定です。
メディアパートナー
以下が今回のJapan Game Journeyへ参画をしていただいたメディアパートナーの皆様です。Sakabaと共にキャンペーンを盛り上げていきます。
Sakabaについて
SakabaはWeb3ゲームのための主要なロイヤルティプラットフォームであり、没入感のあるゲーム内ロイヤルティプログラムと活気のあるゲーマー中心のコミュニティを創りで新たなゲーム体験を創造します。メンバーシップと充実したゲーム内体験を提供可能なサブスクリプションNFTやWeb3のゲームアイテムやアバターが流通するNFT Launchpad、ゲームアイテムを豊富に取り揃えたショップ機能やマーケットプレイスも機能として展開をしていきます。
Website https://www.superfluid.finance/home
Beta App https://beta.sakaba.xyz/
Deck https://docsend.com/view/j2wfb84ygcv3wkz5
X https://twitter.com/SAKABA_xyz
Discord https://discord.com/invite/6cFmEb78k7
LinkedIn https://www.linkedin.com/company/0xsakaba/