仮想通貨取引所Bitget(Victoria、セーシェル)は、分散型マルチチェーンウォレットBitKeep(評価額3億ドル)に3,000万ドルの投資を行い、同ウォレットサービスの主要ステークホルダーとなることを発表しました。これにより、Bitgetはサービスの拡張、Bitkeepはサービスの安全性および安定性の向上が期待されており、両者の強みを生かしてDeFiとCeFiを橋渡しすることを目指します。
今回の資金調達において、BitKeepウォレットはBitgetの事業に統合され、既存のユーザーベースと製品提供が大幅に強化されることとなります。2018年に設立されたBitkeep Walletは、168カ国で800万人以上のユーザーに対しノンカストディウォレットのみならず、スワップ機能やNFTマーケットプレイスサービスなども提供しています。同ウォレットは、Bitcoin, Ethereum, BNB Smart Chain, Polygon, Solanaをはじめとする90のブロックチェーンメインネットと、20,000を超えるdAppsを通じて25万種類以上のアセットをサポートしています。
今回、BitgetはBitKeepに3,000万ドルを出資し、評価額3億ドルの企業の主要ステークホルダーとなりました。Bitgetとの提携により、同ウォレットは取引所で実績のある技術やセキュリティを活用し、サービスの安定性と安全性の向上を目指していきます。
投資の発表は、3月20日に開催されたParis Blockchain WeekでBitgetより正式に行われました。今回の取引は、Bitgetの事業領域をウォレット分野まで拡大し、ネイティブストレージや資産管理サービスの提供に貢献する、取引所にとっての重要な要素を含んでいます。そして、BitKeepが確立した800万人のユーザーベースを統合することで、Bitgetは全く新しい潜在顧客層へのアクセスを得ることとなります。Bitgetは、CeFiとDeFiを繋ぎ、デリバティブ取引所としてのリーディングカンパニーから独自のエコシステムを持つ包括的な取引所へと進化し続けており、これは同社の「Go Beyond Derivatives (デリバティブのその先へ)」戦略の一環と言えます。
Bitgetマネージング・ディレクターのGracy Chenは、「今回の提携は、BitgetとBitKeepにとってWin-Winの選択であり、中央集権と非中央集権、共同でのビジネスを促進します。BitKeepのサービスのセキュリティと安定性を強化するために必要なサポートを行えることを喜ばしく思っています。また、このように大きな業界でのプレイヤーを、私たちのエコシステムの一部として迎えることができることに興奮しています。Bitgetは、仮想通貨ユーザーにとってのセキュリティと信頼の重要性を理解しており、3億ドルのユーザー保護基金がそれを担保しています。当社のネイティブソリューションをBitKeepのフレームワークに統合することで、魅力的なウォレットとしてのイメージが強化されると確信しています。」とコメントしています。
また、BitKeepのCOO(最高執行責任者)であるMoca Hanは、今回の資金調達の意義において、「今回の調達は、資金面だけでなく、技術面でのサポートを受けられるということでもあり、それはプロダクトの成長と市場拡大に必要な経験を持ったプロフェッショナルなチームによって提供されます。私たちは、このパートナーシップ、そしてユーザーにさらに包括的なデジタル資産管理サービスを提供することができることにとても興奮しています。Bitgetとの緊密な連携は、当社のビジネスの成長を促進するだけでなく、当社のユーザーにとって有益な貴重な経験交流をもたらすと信じています。」とコメントしています。
BitKeepのサービスラインナップは、仮想通貨ウォレットの域にとどまりません。DAppエクスプローラーを通じて、ユーザーはさまざまなブロックチェーン上のDeFiプロトコルやNFTにアクセスすることができ、トランザクションをシームレスかつ容易に行うことが可能です。また、BitKeepはNFTマーケットプレイス、ローンチパッド、スワップ機能にも対応しています。Bitgetは、BitKeepという多様な機能を備えたソリューションを活用し、Web3の世界においてさらにサービスを拡大させていきます。
2022年5月、BitKeepは1億ドルの評価額で1,500万ドルの資金調達を行いました。Dragonfly Capitalがこのラウンドを主導し、KuCoin Ventures、A&T Capital、Foresight Ventures、SevenX、Matrixport、Bixin Capital、Danhua Capital、Peak Capital、YM Capitalが参加しています。
Bitkeepについて
BitKeepは、NFTマーケットプレイス、ウォレット機能、スワップ機能、DAppエクスプローラー、ローンチパッドなどの包括的なサービスをオールインワンソリューションとして提供する仮想通貨の分散型マルチチェーンデジタルウォレットです。北米、欧州、アジアなどの168カ国・800万人以上のユーザーに安全な資産管理・取引サービスを提供しており、Google PlayではMetamaskを抜いて世界トップクラスの評価を得ています。BitKeepは現在、Bitcoin、Ethereum、Polygon、BNB Smart Chain、Fantom、Solanaをはじめとする90チェーンで25万種類以上の仮想通貨をサポートしています。
BitKeepの詳細はこちら: Webサイト | Twitter | Telegram | LinkedIn | Discord
BitKeepへのメディア関連のお問い合わせはこちら。
Bitgetについて
Bitgetは、2018年に設立された、先物取引とコピートレードサービスを主な特徴とする世界有数の仮想通貨取引所です。100以上の国と地域で800万人以上のユーザーにサービスを提供しています。安全なワンストップ取引ソリューションを提供し、スマートなユーザー体験をもたらしています。また、アルゼンチンの伝説的なサッカー選手であるリオネル・メッシ選手、イタリアを代表するサッカーチームであるユベントス、eスポーツの公式イベント主催者であるPGLなど、信頼できるパートナーとのコラボレーションを通じて、仮想通貨の普及を促しています。Coingeckoによると、Bitgetは現在、仮想通貨先物取引プラットフォームにおいてトップ5、現物取引プラットフォームにおいてトップ10にランクインしています。