仮想通貨取引所Bitgetは、2023年2月24日、XANAチェーン(XETA)の入出金対応を開始しました。
BitgetとXANAは2023年2月17日にTwitter Space上でAMAを開催し、2,000人以上のリスナーにXANAのプロジェクト概要や今後のビジョンを発信しています。
XANAのファウンダーであるRio氏は、ゲストとして参加したAMAにおいて、一般的に知られているXANAプロジェクトの概要だけでなく、XANAプロジェクトの本来の目的、今後の展開、多くの日本の有名IPとの協力についても言及し、参加者にとってXANAへの理解を深めより愛着を持つ機会となりました。
Bitgetでは、BitgetでのXANAチェーン入出金対応を記念したイベントの開催も決定しました。詳細はこちらをご覧ください。
XANAについて
XANAは、ドバイを拠点とするNOBORDER.z(ノーボーダーズ)が開発するメタバースプロジェクトです。メタバースの開発だけでなく、ブロックチェーンを利用したインフラの構築も行っており、イーサリアムのサイドチェーンとして実装されています。日本語での発信も多く行っており、日本にも多くのファンを抱えているプロジェクトです。XANAのメタバース内で利用できるXETAトークンはBitgetの現物市場に上場済みです。
Bitgetについて
Bitgetは、2018年に設立されたソーシャルトレーディングサービスを主な特徴とする世界有数の仮想通貨取引所です。現在、世界100カ国以上、800万人以上のユーザーに安全なワンストップ取引ソリューションを提供しています。伝説のアルゼンチン人サッカー選手リオネル・メッシ、イタリアの有力サッカーチーム「ユベントス」、公式eスポーツイベント主催者PGLなど、信頼できるパートナーとのコラボレーションを通じて仮想通貨の普及拡大を目指しています。
Bitgetは、プラットフォーム上のユーザー資金を保護するため、3億ドルの保護基金や資産カストディサービスなど、最高レベルのセキュリティと保護対策を採用し、マークルツリーの準備金証明モデルによる完全なリザーブバックを約束しています。
Bitgetの詳細については、こちらをご覧ください。
メディアに関するお問い合わせは makoto.fukai@bitget.com までお願いいたします。