プレスリリース配信
オープンソースのWeb版ウォレット『Bitamp』が誕生
この出版物はクライアントによって提供されています。コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本ページにおけるいかなる内容、正確性、品質、広告宣伝、商品、その他の題材についても、それを支持するものではなく、またそれらについて責任を負うものではありません。読者諸氏は、当社に関連したいかなる行動についてもそれを起こす前に、自身による調査をすべきものとします。コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本稿で言及されたいかなる内容、商品、サービスについても、それを活用または信用したことにより生じた、あるいは活用または信用したことに関連して生じた、もしくは生じたと申立てされる、いかなる損害や損失に対しても、直接的あるいは間接的な責任を負わないものとします。また、当リリース・PR記事における外部リンクには出稿社・代理店による計測リンクを含むことがありますが、弊社による収益化を目的としたアフィリエイトリンクではありません。
仮想通貨ビットコイン(BTC)用のウォレットは数多あるが、モバイルユーザーにも高度な匿名性とセキュリティを保証してくれる「シンプルなWeb版ウォレット」というと、これといったものが見当たらないのではないだろうか。Bitampは、このようなニーズに応えるために開発された。

Bitampの開発チームは、ユーザーが秘密鍵にアクセスできるWeb版ウォレットを開発。Webベースのため、AndroidやiOSのアプリをダウンロードすることなく、どこからでもBTCを送受信することができる。どのデバイスからでもウォレットにアクセスできることは、匿名性を高めるための必須条件である。
プライバシーとセキュリティの追求

同社はコードをオープンソース化している。開発は寄付によってまかなわれており、製品はMITのライセンス済みだ。
Bitampのコアバリューは匿名性にある。シード、秘密鍵、IPアドレス、ブラウザの情報は一切保存されない。開発チームはVPNやTORを経由してウォレットにアクセスすることを推奨しており、公式Torアドレスをbitamptortcbtgit.onionで提供している。VPNやTOR経由で、Electrum(エレクトラム)やMycelium(マイセリアム)など、他のウォレットからビットコインを送ることもできる。
ウォレットの送受信はユーザー自身のブラウザでjavascriptにより実行されるため、ユーザー情報は確実に保護される。シードや秘密鍵が「送信」されたり、「保存」されたりすることはない。ユーザーは自分のビットコインを完全に自分のコントロール下におくことができる。
『Bitamp』のこれから
v 1.1.0に対して寄せられたフィードバックとバグレポートは、製品ロードマップと今後のイテレーションに反映される。シンプルでクリーンなWeb版ウォレットをお探しなら、Bitampが提案するソリューションを試してみてはいかがだろうか。
この出版物はクライアントによって提供されています。 コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本ページにおけるいかなる内容、正確性、品質、広告宣伝、商品、その他の題材についても、それを支持するものではなく、またそれらについて責任を負うものではありません。読者諸氏は、当社に関連したいかなる行動についてもそれを起こす前に、自身による調査をすべきものとします。コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本稿で言及されたいかなる内容、商品、サービスについても、それを活用または信用したことにより生じた、あるいは活用または信用したことに関連して生じた、もしくは生じたと申立てされる、いかなる損害や損失に対しても、直接的あるいは間接的な責任を負わないものとします。また、当リリース・PR記事における外部リンクには出稿社・代理店による計測リンクを含むことがありますが、弊社による収益化を目的としたアフィリエイトリンクではありません。
