シンガポールの通貨当局および中央銀行であるシンガポール金融管理局(MAS)はJPモルガンと協力し、クロスボーダー(国境をまたいだ)支払いシステムのプロトタイプを作成する。

MASが11日に発表した。

発表によると、同じネットワーク上であれば異なる通貨で支払いを実行できるようになるという。シンガポール国営投資会社テマセクもプロジェクトに参加する。

MASのフィンテック責任者であるソプネンドゥ・モハンティ氏は「ブロックチェーン基盤の決済ネットワークがコスト効率を高め、ビジネスに新たな機会を創出する」と述べた。

今回のプロジェクトは2016年からMASが主導する分散型台帳技術(DLT)を使った銀行間決済「プロジェクト・ウビン(UBIN)」の一環。