2017年に設立されたヨーロッパのスタートアップ企業「オピリア(Opiria)」の創業者たちは、個人情報の世界的な取引規模は2500億ドル(約27兆円)に達したと主張している。従来、個人情報の売買にその情報元であるユーザーが関与することはなかった。そのためオピリアは、ユーザーが自身の個人情報の売買から利益を受け取ることができるマーケットプレイスを作ったという。
個人情報を商品として開示
オピリアのマーケットプレイスはとても機能的だ。同社はAndroidとiOSデバイスで動作するアプリをリリースしており、すでに約4000人の顧客と50社の企業が、このプラットフォームを利用しているという。同社ウェブサイトによれば、マーケットプレイスは英国及びアジアの数ヶ国で、活発に運用されている。
このプラットフォームはイーサリアムブロックチェーンを利用して、個人情報売買の安全性と透明性を確保している。オピリアのプラットフォームは、間もなく施行される一般データ保護規則(GDPR)欧州基準に完全に準拠する形で、個人情報の取得と処理を行っていると、同社プロジェクトチームは明言する。
またこのプロダクトは、消費者が自らの個人情報をマネタイズし、受動的な収入源を作り出せるようにする。企業はエコシステム内の通貨であるPDATAトークンを報酬として使い、消費者から直接、個人情報を購入することができる。
消費者の頭の中を覗く
同社のクラウドセール用ランディングページによれば、このアプリが企業と消費者を直接つなげることで、企業は自らの顧客を理解し、ニーズに基づく製品やサービスを設計することができる。
オピリアは企業に対し、消費者から直接、個人情報を購入する機会を提供する。仲介者は存在せず、消費者から再度詳細にわたる同意を得る必要もない。同社ウェブサイトによれば、オピリアは現在、メルセデスやBMW、アウディ、GMなど、「多くのフォーチュン500企業」と提携しているという。
さらに同社は、顧客獲得のための戦略として、PDATAトークンによる報酬システムを掲げる。ユーザーはプラットフォームへの参加、調査への協力、ウェアラブルデバイスからのデータ送信、製品やサービスの使用フィードバックの提供などから、報酬を受け取ることができる。ユーザーと企業との間の報酬のやり取りは、PDATAトークンを使って行われる。オピリアは個人情報が取引される間ずっと、データの所有者が誰であるかの判断など、消費者に対する個人情報の全面的なコントロールと管理を提供する。
オピリアの公式ブログでも指摘されている通り、企業は個人情報から顧客の特徴を詳しく調査することで、市場シェアの拡大や利益率の改善、ブランド認知度の向上を図ることができる。
オピリアのトークンプレセール開始は、2018年4月10日に予定されている。プレセールには非公開の上限額が設定されており、上限額に達した時点でプレセールは中止され、その24時間以内にメインセールが開始される。上限額の達成は、PDATAテレグラムの他、その他全てのソーシャルメディアチャネルのウェブサイトで発表される予定だ。
すでに今年、プライベートセールが実施されており、同社ウェブサイトによれば、200万ドルの目標に対し、150万ドルを調達したという。
免責事項 :コインテレグラフは当ページのいかなるコンテンツや製品も推奨していない。当社は自らが得たすべての重要情報を提供することを目的にしているが、読者はこの企業に関係したあらゆる行動をとる前に独自の調査を行い、自身の決断については全責任を負わねばならない。また、当記事は投資のアドバイスではない。