著者 DMM Bitcoin マーケットレポート
プロフィール:暗号資産交換業者。DMM Bitcoinなら、取引できる暗号資産(仮想通貨)の種類が豊富。使いやすい取引アプリを提供しています。取引手数料は無料(BitMatch注文を除く)。土日を含めた365日対応サポートでお客様が安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供します。口座開設は最短1時間(※)で可能です。(暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号、第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3189号、加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会)(※『スマホでスピード本人確認』を利用し7:00-22:00の間に口座開設申込をした場合)
・トレンドラインを下抜き
BTC/JPY日足 Bidチャート(当社取引ツールより作成)
上図は、2023/1/1~現在までのBTC/JPY(ビットコイン)の日足チャートである。
BTC/JPYは、年初よりトレンドライン(上図 桃色線)に支えられる形で上昇を続けてきたが、8/17に400万円水準とトレンドラインを立て続けに下抜き、7%に迫る急落となった。
現在、BTC/JPYは380万円台で小幅な値動きとなっているが、トレンドラインを割り込んだことで弱気相場の様相を呈している。
一方で、依然として200日SMA(上図 黄色線)がサポートとして機能している状況であり、テクニカル的にはこの200日SMAで踏みとどまれるかが重要となってくると言えよう。
トレンドラインを割込み、200日SMAでもサポートされないようであると、いよいよ下落トレンドへの移行が現実的となる可能性が高くなり、BTC/JPYは300万円ブレイクに向けて走り出す展開も想定する必要があろうか。
逆に200日SMAで踏みとどまることができれば、急落のリスクも低くなり、再度、来年度の半減期を織り込む形で上値を模索する流れが想定できる。