DeFi(ディーファイ)と呼ばれる分散型金融の市場は日々進化を遂げ、新たな技術やサービスが現れる。DeFiとは「Decentralized Finance」の略で、中央管理者を介せず自律的に運営される金融システムのことだ。その中でも特に注目されているのが「リキッドステーキング」である。
本記事では、リキッドステーキングの先駆者である「Jito」への独自インタビューを通し、Jitoの概要について深掘りしていく。
リキッドステーキングとは
リキッドステーキングとは、仮想通貨をステークした際にステーキングしたトークンの代替トークンを受け取り、運用することができるというシステムである。ステーキングをしたトークンがロックされずに、さらなる投資活動にトークンを活用できる点が魅力的だ。
従来のステーキングとリキッドステーキングの違いについて、Jitoは次のように述べる。
従来のステーキングではトークンが一定期間ロックされ、使用や売却ができません。リキッドステーキングはトークンをステーキングすると、そのトークンとは別で合成トークンが生成されます。ステーキングをし、ロックされている状態のトークンから報酬を得ることもできますし、ステーキングをすることで生成された合成トークンをさらにステーキングをし報酬を得ることや、ローンの担保にして資金調達もできます。
これにより、ステーキングをしたトークンにさらなる有用性をもたらし、収益を最大限高めることができます。魅力的なリキッドステーキングですが、リスクが無いわけではありません。リキッドステーキングのプラットフォームで使用されるスマートコントラクトにはバグがある可能性があり、さらに、合成トークンの管理には複雑さが伴います。参加する前に必ず調査を行いましょう。JitoSOLのステーキングステークプールはSolana Program Library Stake poolを使用しており、複数回監査を受けています。すべての監査はSolanaのウェブサイトで見ることができます。
Jitoの概要と実績
Jitoは、MEVを活用したリキッドステーキングを提供するサービスだ。JitoでSolanaをステーキングすることで、、現在年利6%〜7%の報酬を得ることが可能だ。
さらに、SOLをステーキングすることで、Jitoの合成トークンである「JitoSOL」が生成される。生成されたトークンをさらに運用して収益を得ることが可能だ。それ以外にMEV報酬も受け取ることができる。
JitoSOLはTVLによってSolana上で最も急速に成長しているリキッドステーキングトークンで、SOLのステーキング量は650万SOLを超え、現在60,000人以上のホルダーに配布されている。
また、Neodyme含む業界でも高い評価を受ける以下の監査ファームによる7回の監査を受けていることも、セキュリティ面での一つの安心材料となるだろう。
・Ottersec
・Neodyme
・Kudelski
・Quantstamp
・Halborn
JitoSOLとは
JitoSOLは、JitoでSOLをステーキングすることで入手できるSOLの合成トークンだ。
JitoSOLをMarginfiやSolendのようなレンディングプラットフォームへ貸して利息を得たり、担保にして資金調達もできる。さらに分散型取引所へ流動性を提供することで報酬を得ることも可能だ。通常のステーキングではステークしたトークンがロックされるが、リキッドステーキングは柔軟な資産運用が可能となる。
JitoはステーカーがMEV報酬の受け取りが可能
MEVとは、Miner Extractable Value、最大抽出可能価値の略である。
わかりやすく言い換えると、ブロック内のトランザクションを分析し、操作することで利益を最大化することだ。
Jitoでは、ステーカーに対してMEV報酬を渡している。MEV報酬は本来、マイナーやバリデータが手に入れるものだ。JitoはMEVについて次の様に語る。
Jitoは、MEV抽出のための競争市場を作るために設計されたオープンソースのバリデーター・クライアントを公開しました。このクライアントは、各ブロック内でそのブロックのMEVを獲得する機会のオークションを可能にします。トレーダーが入札を提出し、各ブロック内で最高額の入札者が利用可能なMEVを収穫できるのです。
この仕組みはネットワークに2つのメリットをもたらします。第一に、バリデーターは落札額を受け取り、その報酬の大半をJitoSOLのようなステーカーに渡します。これにより、Solanaネットワークのステーキングとセキュア化へのインセンティブが高まるのです。第二に、構造化された入札プロセスと落札金額の保証された取引順序により、ボットスパムが減少します。JitoSOLana Validatorクライアントがシェアを拡大するにつれて、ステーキングの利回りが向上する一方で、スパムは大幅に減少すると予想されます。
ステーキングの始め方
Jitoでリキッドステーキングを始める方法は以下の通りだ。
1.Jitoの公式サイトにアクセス
2.Solanaチェーンでウォレットを接続
3.SOLをJitoに預ける
4.JitoSOLを運用する
Jitoの独自トークンJTOについて
「JTO」はガバナンストークンとして機能するトークンであり、具体的には以下の目的で使用される。
・JitoSOL ステークプールの手数料の設定と変更
・StakeNetの委任戦略の更新
・Jitoの製品ポートフォリオの開発と改善に貢献
・DAO の財務管理とJitoSOL から生成される手数料の管理
アメリカに本拠を置き日本でもサービスを展開している大手仮想通貨取引所のCoinbaseは流動性条件が満たされた場合、ExperimentalラベルにてJTOのトレード取引を2023年12月7日午前11時(米国東部時間)以降に開始すると発表した。
Trading will begin on or after 11AM ET on 7 December 2023, if liquidity conditions are met. Once sufficient supply of this asset is established trading on our JTO-USD trading pairs will launch in phases. Support for JTO may be restricted in some supported jurisdictions.
— Coinbase Assets 🛡️📞 (@CoinbaseAssets) December 6, 2023
JTO-USD取引ペアの取引が段階的に開始される。
Jito公式リンク
仮想通貨の世界は日々新たな動きがある。Jitoのようなプロジェクトが今後の市場をどのように変えるのか、目が離せない。
Jitoを利用したいユーザーは、以下のサイトからすぐにリキッドステーキングを始めることができる。
Website: https://www.jito.network/
twitter: https://twitter.com/jito_foundation
Discord: https://discord.gg/5wGU5Bbz8E
資料: https://jito-foundation.gitbook.io/jitosol/
Github: https://github.com/jito-foundation
当記事はPR記事です。コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本ページにおけるいかなる内容、正確性、品質、広告宣伝、商品、その他の題材についても、それを支持するものではなく、またそれらについて責任を負うものではありません。