ビットコインが日本時間で10日午後8時頃、4万ドルを割った。ここ三日間は「アルトコイン」と呼ばれるビットコイン以外の仮想通貨に資金が流れており、ビットコインは横ばいの動きをしていた。

BTC/ドル一時間足チャート (Bitstamp). 出展: Tradingview

下落の背景にあるといわれるのがビットコインを採掘しているマイナーによる売りだ。

仮想通貨分析会社CryptoQuantのキ・ヨンジュ氏は今回の下落に先立ち「マイナーがBTCを売っている状態。だから短期的な弱気相場ショート(売り)をいれる予定だ」としていた

BTC/USD vs. MPI. Source: Twitter/@ki_young_ju

またテクニカル分析的にも過熱感が出ている。The Crypto Fear and Greed指数(仮想通貨相場における恐怖とどん欲指数)はここ二か月間高い水準で推移しており反落の可能性が高まっていた。

Crypto Fear & Greed指数 出展: Digital Assets Data

BTC→アルトコインに資金循環

ここ三日間、投資マネーはビットコインからその他の仮想通貨(アルトコイン)に移っていた。例えばかつてビットコインから分岐したビットコインキャッシュ(BCH)は前日比で約30%上昇している。 

BCH/ドル日足チャート (Bitstamp) 出展: Tradingview

「ビッグブロック派」とよばれる開発者らがビットコインから分岐して作ったビットコインキャッシュの価格はここ数年低迷していた。今回の上げで2018年11月以来の水準に到達している。

DASH/ドル 一時間足チャート (Coinbase). 出展: Tradingview

またアルトコインの一つであるダッシュ(DASH)も前日比で40%上昇。一時は95ドルから194%まで上昇し、100%の上昇劇を見せた。

ビットコイン上昇後、資金がその他の仮想通貨に流れ込む様相は2017年末の相場過熱期に重なる。相場の展開に注目だ。