著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
Review
10000ドルに跳ね返される
昨日のBTC相場は続落。CMEの窓埋めトライを始めたとおもいきや、1万ドルで跳ね返されると、9500ドル近辺まで値を下げている。4度目の10500ドルトライに失敗し、10000ドルを割れていたBTC相場だが、今度はそれまでサポートだった10000ドルがレジスタンスとして機能、日曜日に同水準で跳ね返されると106万円台まで値を下げていた。月曜日にCMEのBTC先物が大きく窓を開けてオープン(10475ドル→9980ドル)すると、先週話題となったCMEの窓埋め期待で上昇を始めた。しかし10000ドル水準で跳ね返されると、第4四半期のGDPが弱く大きく下げた日本株と、人民銀行の利下げで春節の窓埋めに成功した中国株の間でアジア時間のBTCは方向感のない値動きとなった。海外時間に入ると全人代の延期が嫌気されたのか104万円台まで値を下げたがコロナウィルスの拡大が抑制されたとの報道やBCH、ETHの持ち直しもあり106万円台に値を戻している。
Outlook
続きはこちら
本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。