仮想通貨市場では、GameStop($GME、ゲームストップ)が2600%以上の高騰をしたことで、ミームコイン分野が注目されています。
本記事では、今トレンドとなっているミームコインGameStopと、次の犬コインとして話題になっているDogeverse($DOGEVERSE)の最新情報をお届けします。
Roaring Kittyの復活でミームコインGMEが2600%以上急騰
米国でゲーム販売を行う大手会社ゲームストップは、Roaring Kitty(ローリング・キティ)という名前で知られるゲームストップ株のトレーダーが、約3年ぶりにX(旧Twitter)へ投稿したことで株価が高騰しています。
この騒動を受けて、ゲームストップ社とは直接的な関連性のない$GMEの価格が急騰、過去7日間で約2636%の上昇を記録しました。
また、Ethereum(ETH、イーサリアム)や$GMEと同じSolana(SOL、ソラナ)ベースのミームコインが同時期に高騰する流れがあり、過去7日間でPepe($PEPE、ぺぺ)は36%、FOLKI(フロキ)は28%上昇しています。
Pepeに関しては、0.000011ドル台の史上最高値を更新して大きなニュースとなっています。
このように市場のセンチメント(心理)は強気を示しており、ミームコイン分野全体の時価総額は一時527億ドルにまで膨らみました。
マーケット全体で買い圧力が強まる中、戦略的な投資家は次の新しい犬コインとしてDogeverseに狙いを定めています。
流行の波に乗る最新マルチチェーン・プロジェクトDogeverse
最新ミームコインであるDogeverseは、業界史上初となるマルチチェーン・プロジェクトで、Ethereum(ETH)、BNBスマートチェーン(BNB)、Polygon(MATIC)、Avalanche(AVAX)、Base(BASE)、Solana(SOL)と、トレンドを全て取り入れた6つの主要チェーンに対応しています。
ミームコイン分野で最も人気の高い柴犬のDoge(ドージ)をモチーフとした子犬のコスモ・ドージ(Cosmo the Doge)をミームとしている点も、魅力の1つとなっています。
$DOGEVERSEは、99Bitcoinsの公式YouTubeチャンネルで「次の100倍犬コイン」として紹介され、先週クジラ(大口投資家)がプレセールで18万3000ドル相当の大規模な買いを行ったことについて言及しました。
$DOGEVERSEは、マルチチェーン機能に加えてステーキング機能も導入しており、トークン保有者は現在57%のAPY(年間利回り)からなる受動的な報酬を獲得することもできます。
Dogeverseは現在、プレセールの最終ステージを実施していますが、すでに1500万ドル以上の資金を調達、目標とする1700万ドル到達までのカウントダウンが始まっています。
【Dogeverseトークン公式リンク】
公式サイト|X(旧Twitter)|Telegram