MMORPGをベースにしたメタバースプロジェクト元素騎士オンラインは、GENSO MAKERにオシャレ装備UGC機能を導入し、ユーザーに革新的なメタバース体験を提供する。
GENSO MAKER(https://genso-maker.genso.game/ugc/)を通じて、ユーザーは自分好みに装備をカスタマイズし、メタバース内でファッションショーやペアルックなどの様々な遊びを楽しむことが可能になる。
>UGC申請方法についてはコチラ
>UGCの詳細についてはコチラ
今後、元素騎士はAR技術を活用し、GENSO MAKERで作成したコンテンツを現実世界に投影する機能を開発する予定だ。
これにより、ユーザーはメタバース内と現実世界の両方で作成をしたコンテンツを披露できるようになる。
AR機能は、11月のアップデートで元素騎士に導入される予定で、オシャレ装備のNFT化およびゲーム内へのインポートはUGCの本リリースである11月6日から可能になる。
また、ホワイトペーパーに掲載されていない新たな開発も行われた。
>最新版ホワイトペーパーコチラ
元素騎士は今後、以下の4つの要点に焦点を当ててメタバース開発を推進していく。
・元素騎士ゲーム開発
・オシャレ装備UGC機能のさらなる利便性向上
・オブジェクトUGC機能の開発
・LAND開発
これに伴い、当初予定されていたブロックゲームのリリースは2024年以降に変更される。LAND空間の開発が完了次第、ブロックゲームの制作が再開される予定だ。
新しいオシャレ装備UGC機能は、ユーザーコミュニティの声や国際的な利用状況を考慮し、利便性向上を図る一環として、外部企業との提携も模索中だ。元素騎士オンラインは、メタバースの未来を形作り、ユーザーに新たな体験を提供することにコミットしている。
元素騎士Onlineとは

GENSOは、オンラインRPGゲームにブロックチェーンの技術を取り入れ、メタバースへと進化したサービスだ。元になった累計800万人が遊んだ「エレメンタルナイツONLINE」は、日本発のゲームであり、2012年には台湾で最も売れたモバイルゲームとして表彰された国内外での人気ゲームだ。
主な特徴は、誰でも無料で遊べる「Free to Play」ゲームプレイを提供し、同時にゲームを楽しみながらメタバース経済を活性化する「Play to ECO」の要素を備え、また、全ての参加者がメタバースを構築できる「UGC」の機能を提供していく。
元素騎士Online -META WORLD- コミュニティ
公式サイト : https://genso.game/
Twitter : https://twitter.com/genso_meta
Discord : https://discord.gg/gensometa
LINE : https://lin.ee/fRx2vvE
Telegram(英語) : https://t.me/gensometamain
Telegram(中文) : https://t.me/gensometazw
Telegram(日本語) : https://t.me/gensometajpn
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCMi4wGMEWgC9VVps8d_NLDA