ソーシャルプラットフォームのReddit(レディット)は、2022年7月のローンチから11か月後に、コレクタブルアバター(Reddit NFT)の保有者が1000万人に迫る勢いだ。
Dune Analyticsによれば、Redditのコレクタブルアバター保有者は合計990万9465人である。このうち、約770万人が複数のウォレットを持たないコレクタブルアバター保有者と特定されている。
Redditは2022年7月、イーサリアムのスケーリングネットワーク「ポリゴン」上でコレクタブルアバターマーケットプレイスをローンチした。カスタマイズ可能なコレクションのNFTは、独立したアーティストやRedditコンテンツクリエーターによってデザインされている。
コレクションのローンチ後、アバター保有者は急増したが、11月には約300万人で頭打ちとなった。しかし、過去6か月間でウォレット数が3倍になるなど、2023年には大きな成長が見られる。2023年初め以降、Redditアバター保有者は80%増加している。Redditコレクタブルアバターの時価総額は3840万ドルで、コレクションには1370万のNFTアバターがある。
さらに、合計30万3,033件の販売があり、累計販売額は3260万ドルだとなっている。

ただRedditorの「ContextMelodic4212」氏は、プラットフォームの達成を祝福したが、ボット活動がその成長の一部を担っている可能性があるとコメントした。「実際には、アバターが一部の人々によって乗っ取られたり、ボット化されたりする問題があちこちで発生しており、完璧とはほど遠い」と指摘する。
5月26日には、Redditはゲーム大手ユービーアイソフト(Ubisoft)の「Rabbids NFT」コレクションへのサポートを発表した。Redditorは、プラットフォーム上のプロフィール用に無料の「Rabbids NFT」アバターを入手できる。
Rabbidsは、2006年の「Rayman Raving Rabbids」から派生したビデオゲームシリーズである。ユービーアイソフトは、2021年12月にゲーム内NFTアイテムをリリースした最初の大手ビデオゲーム会社だった。2月には、メタバースゲーム「The Sandbox」向けの「Rabbids NFT」アバターコレクションをローンチした。
翻訳・編集 コインテレグラフジャパン