著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
Review
決め手不足
週末のBTC相場は高値圏でのもみ合い。先週金曜日に1万ドル(109万円)トライに失敗するも下げ渋り、日曜日には103万円まで下押したが、今朝方再び1万ドルを伺う展開となっている。先週末に107万円台まで上昇していたBTC相場は108万円(9900ドル)を執拗にトライするもあと一歩届かず、105万円まで値を下げていた。注目の米雇用統計では非農業部門雇用者数増減が予想▲750万人が250万人増と大幅に上振れ、予想に反して失業率も改善すると、株が上昇する一方で金価格が大きく値を下げる中、BTCは若干上値を重くした。しかしBitMEXから5月の暗号資産デリバティブ取引高が過去最高記録と伝わり、またハッシュレートが140EH/sに上昇する中、106万円台に値を戻すも、そのハッシュレートがピークアウトすると値を崩し、103万円台まで値を下げた。しかし、先週木曜日も反発し9500ドル割れの水準で反発すると、再び107万円近辺まで値を戻している。
Outlook
続きはこちら
本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。