Smog($SMOG、スモッグ)はSolana(SOL、ソラナ)系の最新ミームコインですが、先日X(旧Twitter)で最初のエアドロップの配布を行ったことを発表しました。
本記事では、Smogプロジェクトのエアドロップ・キャンペーンに関する最新情報をお届けします。
ついにSMOGのエアドロップが開始
Solana系最大規模とされるSmogのエアドロップ・キャンペーンは、シーズン1とシーズン2の2つに分かれており、現在はシーズン1が終了してエアドロップが行われています。
しかしながら、Solanaはミームコイン分野をはじめとする市場の熱狂によって、ネットワークが混雑し取引遅延などの問題が発生していました。
これによってシーズン1のエアドロップが延期、シーズン2に組み込まれる形となりました。
SmogチームはSolanaが4月15日にアップデートを実施した後、週の終わりまでにエアドロップを完了できるよう、複数のテストを行いました。
そうして、$SMOGシーズン1の第1回目のエアドロップは4月19日に開始、20日には完了しました。
エアドロップの実施が遅れたため、チームは今回の配布で2週間分の$SMOGトークンをまとめてエアドロップしました。
シーズン1のエアドロップは8週間で8回に分けて実施されるため、今後6週間でさらに6回のエアドロップが行われる予定となっています。
1100万回以上のクエストが完了されたSmogのエアドロップ・キャンペーン
Smogのエアドロップ・キャンペーンに参加するためにはZealyでクエスト(タスク)を完了してエアドロップ・ポイントを稼ぐ必要があります。
これまでに完了されたクエストは1100万回以上となっており、プロジェクトの勢いが増していることがわかります。
すでに終了したシーズン1のエアドロップでは、Zealy上のプロジェクトのクエストボードに参加し、デイリークエストやコミュニティタスクを完了した$SMOGトークン保有者にXPの報酬を付与しました。
最初のシーズンは5万人近くの参加者が900万回ものクエストを完了し、2024年4月3日午後2時(UTC、協定世界時)に撮影されたスナップショットをもって幕を閉じました。
4月4日にスタートしたSmogのエアドロップ・シーズン2
Smogのエアドロップ・シーズン2は4月4日にスタート、現在も実施中となっています。
今回のシーズン2では、$SMOGの購入・トレード・スワップ・焼却・保有、というZealy上でのオンチェーン活動が重視され、Smogのローンチ(発売)開始時から評価されていきます。
また、Zealy上でコミュニティクエストを完了することによってもポイントを獲得できますが、オンチェーン活動よりもポイント数が少なくなります。
シーズン2が開始された日、Smogチームは世界トップレベルのCEX(中央集権取引所)として位置付けられているMEXCにトークンが上場したことを発表し、注目を浴びました。
SolanaコミュニティのミームコインSMOG
Smogはドラゴンをテーマとしていますが、モデルとなったキャラクターは有名な小説「ホビットの冒険」に登場する火の竜Smaug(スマウグ)に由来しています。
しかしながらSmaugとは異なり、利益を獲得するために険しい冒険に出る必要はなく、エアドロップに参加するだけで報酬を受け取る資格が得られます。
$SMOGは仮想通貨業界で主流となっているプレセールを行わず、フェアローンチとして日本時間2月8日にJupiter DEX(分散型取引所)で発売を開始しました。
「史上最大のSolanaエアドロップ」というセールスポイントのもとでSmogは、力強いコミュニティの形成と投資家の参加を促し、瞬く間に人気コインとなりました。
$SMOGトークンは「ドラゴンの宮廷(The Dragon’s Court)」といわれる仮想通貨の専門家が集まるコミュニティへ参加できるチケットとしても機能する上、保有者は前述したエアドロップのシーズン2に参加する資格を得ることもできます。
また、$SMOG保有者はクエストを完了するだけでなく、Ethereum(ETH、イーサリアム)ネットワーク上で90日間のステーキングをすることによっても、現在42%のAPY(年間利回り)からなる報酬を得ることが可能になっています。
公式サイトで$SMOGを購入・ステーキングをすると10%の割引を受けられるため、さらにお得にプロジェクトへ参加することができます。
【Smogトークン公式リンク】
公式サイト|X(旧Twitter)|Telegram | Discord